カタバミは道ばたなどでよく見かける野草です。このカタバミで10円玉をみがくと、あらふしぎ! 新品みたいにピカピカになります! ためしてみよう♪(カタバミを手に入れれば、お家で実験できます!) 動画はこちらから 「カタバミで10円玉みがき」を動画でご覧いただけます。画像をクリックしてご覧ください! ★カタバミの葉によく似...
大人向け講座( 3 )
成人以上の大人のみなさまにご参加頂けるイベントのご案内です。
今年度より、板橋区にゆかりのある企業の環境に配慮した取り組み等を展示しています。初回の展示は「東京都チャレンジドプラストッパン株式会社」です。廃材の紙パックを原料として「手すき」で再生紙をつくる取り込みや在来植物の育成の取り組みなどを紹介しています。
詳細を見る >>
- 講座
- 18歳以上※高校生除く
【申込終了】リサイクルワークショップ「はぎれで五角形のトートバッグ作り」
五角形のはぎれを組み合わせ、ふっくらしたトートバッグを作ります。高さ17㎝程のサイズになります(持ち手の部分は含みません)。
詳細を見る >>
- 講座
- 18歳以上※高校生除く
【申込終了】環境講座「ボタニカルキャンドルホルダー作り」
ガーベラなどのロスフラワーを使いキャンドルホルダーを作ります。
詳細を見る >>
- 講座
- 18歳以上※高校生除く
【申込終了】環境講座「クラフト紐で春のカゴバッグ作り」
3色の中からお好きな色のクラフト紐を選び、カゴバッグを作ります。バッグの大きさは 25㎝×11㎝×17㎝(高さ)ぐらいになります。
詳細を見る >>
かんきょう観察員とは、板橋区内での野草・昆虫・野鳥などの調査、野外観察会(年3回程度)、地域でのグループ活動(定点観察)、自由研究の発表にご参加いただける平成元年から続いている自然観察の制度です。希望者は更新できます。 詳細はかんきょう観察全体説明会でご案内いたします。皆様のご登録をお待ちしております。 ▽内容=区内の...
詳細を見る >>
- 講座
- 18歳以上※高校生除く
【申込終了】リサイクルワークショップ「はぎれで作る花のピンクッション」
はぎれを使い、少し大きめなピンクッションを作ります。直径11㎝ほどの作品になります。
詳細を見る >>
- 講座
- 18歳以上※高校生除く
【申込終了】環境講座「春を感じる旭山桜のミニ盆栽作り」
春といえば「桜」ですよね。今回は「旭山桜」のミニ盆栽を作ります。おうちでお花見ができますよ!
詳細を見る >>
- 講座
- 18歳以上※高校生除く
【申込終了】リサイクルワークショップ「古布で吊るし飾り」
古布の端切れを使い吊るし飾りを作ります。
詳細を見る >>
- 講座
- 18歳以上※高校生除く
【申込終了】12月環境講座「水引でお正月飾り」
水引でお正月飾りを作ります 。お正月飾りを飾って年神様を迎えましょう! お飾りの大きさは、縦25㎝×横20㎝程度です。好きな色の水引を選んで、梅と竹を作ります。
詳細を見る >>