(3)その他、講座のお申し込み

①地域エコロジー講座( 出前環境講座 )のお申し込み
あいキッズ、町会・自治会、図書館、一般区民の方など

エコポリスセンターでは幼児から大人まで、様々な世代を対象に自然の大切さ、ごみ問題や地球温暖化防止などについて体験的に学習できるエコロジー講座を地域に出向いて実施しています。

下記メニュー一覧と詳細メニューをご覧いただき、地域エコロジー講座申込用紙(Word・PDF)に必要事項を記入の上、締切日までにFAX、E-mailまたは交換便にてお申し込みください。

また、一部メニューはオンラインでの実施も可能です(時間短縮および内容に一部変更あり)。

【実施期間】令和6年4月1日~令和7年3月15日
年末年始、休館日(第3月曜日・臨時休館日)を除く)

【申込期間】令和6年9月1日~11月30日(10月~12月実施希望の場合は希望日の1か月前まで) ※令和6年度の申込受付は終了しました。


※日程によりご希望に添えない場合や、一団体あたりの実施回数を調整させていただく場合がございますので、ご了承ください。
※講座ごとにテーマ、対象、所要時間、ご準備いただく材料や設備などが異なります(一部有料)。
※一部メニューはオンラインでの実施も可能です(時間短縮および内容に一部変更あり)。
※地域エコロジー講座でお伺いする地域は、板橋区内に限ります。

<詳細メニュー>

お申し込みの前に必ずご確認ください。

令和6年度後期版 地域エコロジー講座 詳細メニュー(一括) [PDF]

★令和6年度後期版 地域エコロジー講座 詳細メニュー(個別) [PDF]★は以下のタイトルをクリックしてください。

1.むしむしめがねでたんけん♪たんけん♪(オンライン対応可)

2.むしむしクイズ(オンライン対応可)

3.どうぶつごっこであるいてみよう(オンライン対応可)

4.木の精キロリのひみつの祈り~イチョウの葉の絵~(SOE)

5.季節を感じよう~花やはっぱで、ファッションショー~(SOE)

6.外来種ってなんだろう(オンライン対応可)

7.ごみがおもちゃにへんし~ん(オンライン対応可)

8.ぐるぐるびゅーん!(のびる剣作り)(オンライン対応可)

9.シロクマさんのきもち

10.どんぐりコプター

11.どんぐりずもう

12.土のこびと~たい肥作り~(SOE)

13.風となかよし~風車・紙トンボ作り~(SOE)

14.いもむしのたからぶくろ~自然のたからものさがし~(SOE)

15.どんぐりコロコロ お山はおおさわぎ~どんぐりゴマ~(SOE)

16.緑のカーテン育成講座

17.そっとのぞいてみてみよう~生きものさがし~(SOE)

18.プラスチックごみを削減しよう(SOE)

19.不思議な形?! 海藻万華鏡(水未来人)

20.海辺の芳香剤(水未来人)

21.松ぼっくりのクリスマスツリー(水未来人)

22.わたを育てよう(SOE)

23.ソーラーLEDちょうちんをつくってみよう!(そらべあ基金)

24.リサイクルマーク探し

25.食品ロスを削減しよう(SOE)

26.お弁当のフタが変身!

27.万華鏡を作ろう!

28.牛乳パック絵本

29.わたから糸をつむごう(SOE)

30.風となかよし~風車を作って、風力発電器を作ろう~(SOE)

31.大豆ってすごいぞ~大豆を栽培しよう~(SOE)

32.大豆ってすごいぞ~手前みそを作ろう~(SOE)

33.大豆ってすごいぞ~地元産のとうふを作ろう~(SOE)

34.プラスチック3Rカードゲーム(エコ塾)

35.水となかよし~ゲーム「水の旅」と、水力発電器を作ろう~(SOE)

36.食品ロスから環境問題を考える

37.環境に負荷の少ないエネルギーを考えよう(SOE)

38.食べものはどこから~フードマイレージって何だろう~(SOE)

39.2050年のいたばしのまちを考えよう(SOE)

40.2050年の住み続けたいいたばしのまちを考えよう(SOE)

41.ごみについて考えよう~どこから来たの、どこへ行くの~

42.玉ねぎの皮の染め物

43.広報紙でマイバッグ

44.自然観察の楽しみ方講座

45.太陽熱でお湯を沸かそう(ソ振協)

② 館内案内のお申込み

エコポリスセンタースタッフによる館内案内(所要時間45分程度。それ以外は要相談)をご希望の場合は、希望日の1か月以上前にエコポリスセンターまでお申し込みください。

申込書はメールまたはファックスにてお送りいただくか、または当館環境情報資料室窓口へ直接お持ちください。ご不明の点はメールまたはお電話(03-5070-5001)でお問合せください。

◆館内案内の申込書はこちら→ Word PDF