知る・気付く( 38 )

講座・イベント・展示・説明会のご案内

2017年緑のカーテンスタンプラリー開催中!
緑のカーテンを実施している区内公共施設をまわるスタンプラリー♪エコポリスセンターを含む場所の3ヶ所のスタンプを集めるとエコポリスセンター(8月21日は休館日になります)にて植物の種をプレゼントします。(交換は8月31日まで)スタンプの台紙は各施設に置いてあります。1・板橋地域センター  (板橋3-14-15)2・熊野地...
詳細を見る >>
平成29年度「エコライフフェア夏」開催します!!6月24日 inセブンタウン小豆沢
環境啓発イベント「エコライフフェア夏」を、下記の日程で開催します。ぜひ、皆様お気軽にお立ち寄りください。       記名称:平成29年度「エコライフフェア夏」日時:6月24日(土)11:00~16:00会場:セブンタウン小豆沢(板橋区小豆沢3-9-5)1階 アベニュースペース(屋根あり/全体の広さ15.6m×5.75...
詳細を見る >>
2017年「緑のカーテンを町ぐるみで広げよう!!」会員募集
「緑のカーテン」を取り組むにあたって、皆様への情報提供をさせていただくとともに、皆様から情報を寄せていただくために、あらかじめ住所、氏名などを登録していただくものです。(年度登録になります)個人・団体を問わず、誰でも登録することができます。登録していただくと、緑のカーテンお役立ち情報や講習会、イベントのご案内をメールに...
詳細を見る >>
板橋清掃工場の取組<br>【東京二十三区清掃一部事務組合 板橋清掃工場】
出展内容の紹介 東京二十三区のごみの中間処理についての紹介です。工場ではごみ焼却時に発生する熱エネルギーを有効利用し、近隣の区施設等へ熱供給を行っています。また、壁面緑化によりヒートアイランド現象を抑制し、周囲の景観との調和を図っています。 SDGsに対する考え方 環境負荷を低減した工場運営に取り組んでいます。排ガスや...
詳細を見る >>
3Rを楽しく学ぼう・実践しよう!<br>【板橋区立リサイクルプラザ】
出展内容の紹介 ごみの減量や3Rを身近に楽しく実践してもらうため、様々な活動を行っています。その活動や施設について紹介します。 SDGsに対する考え方 当館は資源循環型社会、脱炭素化社会に向けごみ減量や3Rの実践・啓発に取り組んでいます。ご家庭で不用になった衣類・雑貨・家具等のリユースを図るショップ運営や、おもちゃや子...
詳細を見る >>