わくわく子ども工作講座全員【終了】夏休みわくわく工作貝がらなどの自然の素材や不要となったボタンなどのエコな素材を使って、工作を楽しもう! ①②いずれも各1日制、14時~15時(14時45分 受付終了※1,※2) ①7月29日(金)「貝がらガラガラ大変身♪」定員20名②7月30日(土)「ボタンde ブレスレット♪」定員50名 ※1. 事前申し込みは不要です。当日直接お越...詳細を見る >>
わくわく子ども工作イベント全員【こどもわくわくフェスタ2022】再生紙で絵本かんバッジ再生紙に絵を描いて、オリジナル缶バッジを作ろう!今回は絵本の世界をイメージしたバッジが作れるよ。 ☆作成できる缶バッジはひとりひとつです。詳細を見る >>
わくわく子ども工作季節のわくわく工作「トイレットペーパーのしん de こいのぼり」5月5日はこどもの日♪ 今年も作ってみませんか!! こどもの日に飾るこいのぼりには、魔よけや無病息災の意味も込められています。 今年のゴールデンウィークはお外に出られない……そんなときこそ!普段は捨ててしまうような材料で、わくわくするような工作をしましょう! 他の工作もあるよ子どもも大人も楽しめる♪ わくわく工作&遊び詳細を見る >>
わくわく子ども工作親子【申込終了】親子講座「紙パックでじぶんだけのコマを作ろう‼」紙パックを使って、よく回る、世界にたった一つのコマを親子で楽しく作りましょう♪ 3R(リデュース・リユース・リサイクル)についても楽しく学べます。どんなコマが作れるかな? ※新型コロナウイルス感染症対策を講じて、実施いたします。また感染症の状況により、変更や中止の場合がございます。詳細を見る >>
わくわく子ども工作その他全員季節のわくわく工作「おひなさまを作ろう」もうすぐ桃の節句(ひな祭り)ですね。エコな紙やドライフラワー、使わなくなったリボンなどを使って、つるしびなを作りましょう♪ 3月3日が待ち遠しいですね。 ※新型コロナウイルス感染症対策を講じ、実施いたします。 ※見本作品と色などが一部異なることがあります。詳細を見る >>
わくわく子ども工作「わた」の観察日記📚季節のわくわく工作(お月見工作、クリスマスリースなど)の材料として、よく綿花を使います。実はこの綿花はエコポリスセンターで栽培したものです。今年も工作の材料として使用するため栽培します!どのように育つかな! 更新日2021年10月21日 2021年10月21日 🍃2021年10月21日....たくさん実が取れました!わ...詳細を見る >>
わくわく子ども工作全員【終了しました】季節のわくわく工作「お月見うさぎを作ろう」9月21日は中秋の名月です。エコな工作でお月見を楽しみませんか? エコな紙に秋の野草やエコポリスセンターで育てた綿も貼って、お月見うさぎを作りましょう。感染症対策のため、お持ち帰り用の工作キットも準備しています。ご来館、お待ちしております♪詳細を見る >>
わくわく子ども工作イベント全員【終了しました】「七夕飾りをしよう♪」短冊に願いごとを書いて、本物の笹の葉にかざろう!願いごとがかないますように♪ 【ご好評につき配布は終了いたしました】お持ち帰り用の工作キットもご用意しております!おうちで七夕飾りを作ろう!詳細を見る >>
わくわく子ども工作子どもも大人も楽しめる♪ わくわく工作&遊び外に遊びに行けないときは、おうちで工作を楽しもう! 家にあるものや身近な草花ですぐに作れる、エコで楽しい工作や遊びを紹介します。ぜひチャレンジしてみてね♪ ※下の工作の名前をクリックすると、そのページに移動します。 わくわく工作 わくわく工作「オリジナルフォトフレームを作ろう」 わくわく工作「ボタン de ブレスレット...