環境なんでも見本市従業員参加型SDGs ~TFTの取組み~【理研計器 株式会社】出展内容の紹介 【TABLE FOR TWOへの取り組みに参加】 TABLE FOR TWO(TFT)は、飢餓や栄養不足に悩む開発途上国と、生活習慣病や肥満に悩む先進国の「食の不均衡」の解消を目指した日本発の社会貢献活動です。当社は2019年より参加しています。 SDGsに対する考え方 当社の中心である産業用ガス検知警...詳細を見る >>
環境なんでも見本市紙すき事業によるSDGsを推進【東京都チャレンジドプラストッパン 株式会社】出展内容の紹介 会社紹介に加え、障がい者社員が活躍する紙すき工房の動画をご紹介します。また、障がい者がつくる障がい者のための車いすユーザーおでかけサポートサイト「らくゆく」も自社で製作いたしましたので、下記のリンクからご利用いただけます。 SDGsに対する考え方 さまざまな障がいを持つ方々との共存共栄を目指し、合理的配...詳細を見る >>
環境なんでも見本市大型緑のカーテン【株式会社 マップ】出展内容の紹介 「大型緑のカーテン」の実例写真をもとにご紹介いたします。 SDGsに対する考え方 当社は、潅水装置(植物への水やり装置)に特化した会社です。2003年に板橋区内の小学校で独自の灌水技術と栽培方法を用いて、屋上まで壁面を覆う「大型緑のカーテン」を育成することに成功しました。これをきっかけに、現在では都内を...詳細を見る >>
環境なんでも見本市リサイクル資源 分別しましょう【株式会社 増渕商店】出展内容の紹介 資源物のリサイクル処理 ~混ぜればごみ、分ければ資源~ SDGsに対する考え方 私たちは「廃棄物処理」という環境問題の最側面の事業に位置していることから、環境保全を第一の重要課題として取り組みます。大切な地球全体と母国である日本、そして地域への貢献、さらにこれからの未来を創る子どもたちに「何を残せるか」...詳細を見る >>